鏡を見て自分の丸い顔が目に入ると、思わずため息が出ませんか?
顔って一番目に入りやすいところなので顔が太っていたり、丸かったり、脂肪が多いと体は太っていなくても、太っているようなイメージを持たれることもあります。
何故体は痩せているのに、顔だけが太って見えてしまうのでしょうか?
身体は太っていないのだから、普通のダイエットではなく顔痩せの方法を知りたいですよね。
今回は顔だけが太ってしまう原因や、効果的な顔痩せ方法をご紹介します。
顔だけが太ってる…その原因は何?
特別太っているというわけではないのに、顔が太って見える原因は大きく分けると2つあります。
顔の丸さや、大きさが気になる人は、
1.顔がむくんでいる、むくみやすい
2.顔の筋肉が衰えている
ということが原因の場合が多いです。
顔がむくんでいる
水分や塩分を取り過ぎることで、身体の中に余計な水分や老廃物などが溜まります。
その溜まった老廃物がむくみの原因であり、顔が大きく見えてしまう原因の一つです。
また、運動不足やホルモンの乱れなどもむくみの原因になります。
むくみが原因で顔が太って見える場合には、体重は増えていないので全体的に見ると太っているようには見えませんが、実は顔以外もむくんでいることが多いです。
このむくみを解消しないことには、顔が太って見えてしまうままです。
むくみを解消するには、体に溜まってしまった水分や老廃物をリンパマッサージなどを行って流す必要があります。
マッサージは顔だけでなく首まで行うのがおすすめです。
しっかりとリンパを流すとむくみも改善され、顔も多少すっきりして見えます^^
また「飲み物などの水分」「アルコール」「塩分」などの摂取は控えましょう。
食生活に少し目を向け、リンパマッサージをなるべく習慣化し、老廃物を溜めないように心がけて予防しましょう。
顔の筋肉の衰え
顔の筋肉が鍛えられていないと脂肪を支えることが出来なくなり、たるみや二重あごの原因になります。
これは顔の筋肉に限ったことではなく、例えば下腹も、腹筋がない人は脂肪を抑えることができないので、ぽっこり出てしまいます。
特に、咀嚼などで口回りの筋肉を使うことをおろそかにしている人は多いのではないでしょうか。
それから口を閉じていられない人も、口の周りの筋肉が衰えていってしまいます。
顔の筋肉は体の他の筋肉よりも薄く、筋力が落ちやすいです。
逆に言うと、他の筋肉よりも簡単に鍛えられます^^
普段から意識して少しでも顔の筋肉を衰えさせないようにしましょう!
また、スマホを長時間見たり、仕事でずっと机に向かっている人は、下を向く時間が長くなりますよね。
下を向いた姿勢が続くと、背中の筋肉が衰えてしまいます。
これは一見顔が太って見えることには関係ない気もしますが、背中の筋肉は顔の筋肉、顔の皮などを引っ張ってくれています。
その為、背中の筋肉が衰えると、これまた顔の筋肉や脂肪がたるむ原因になってしまうのです。
それから、年齢による顔のむくみやたるみが原因になっていることもあります。
年齢を重ねてもなるべくたるみなどが出ないように、しっかりケアしていくことが大切です。
上記の原因以外にも、
- 生理前にむくみやすい
- 顔に脂肪がつきやすい
- 脂肪が原因というよりは、骨格の問題
ということもあります。
生理前はホルモンが乱れ、体に様々な不調が出ます。
その為一時的に顔がむくむこともあります。
また、生理前は人によってはかなり気分が落ち込みますよね。
そのような心理状態の時に鏡を見ると、
「なんだか自分の顔がすごく太って見える…」
「どうして私はこんなに太っているんだろう」
と、実際はそんなに太っているわけではないのに自信が無くなってしまうということもありませんか?
私はこのパターンも多く、生理が終わると「あれ?今はそんなに顔太って見えないかも…?」みたいなことはしょっちゅうあります。
実際、生理前はむくんでいたのかもしれませんし、もしかしたら思い込みもあるのかな…と思ったり。
もともと顔に脂肪がつきやすいという人は、マッサージや小顔になるエクササイズなどで鍛えてみる。
それでもダメなら、脂肪吸引という手もあります。
肪吸引は頬の内側から吸引するので傷なども見えませんし、けっこう変わる人もいるみたいです。
本当に悩んでいて、何をしても改善されない!という人は、脂肪吸引も考えてみてもいいのかなと思います。
<継続が大事>顔痩せしたい!効果的な方法は?
身体は太っているわけではないので、顔痩せしたいからといって無理なダイエットをしては、顔が痩せる前に身体がやつれてしまいますよね。
先ほどお話しした顔が太って見えてしまう原因を元に、私が行っている効果が期待できる顔痩せ法をご紹介します。
リンパマッサージでむくみを解消
顔が大きく見えてしまう原因のむくみを、リンパマッサージによって改善していきましょう!
私が試した中でおすすめなのは、田中宥久子さんの「造顔マッサージ」です。
けっこう前に話題になり、テレビなどでも紹介されていたので知っている方も多いと思います。
「なんだ~またそれか~」と思いましたか?(笑)
このマッサージは、調べてみると効果には個人差はあるようです。
「マッサージ1回目で目に見えて変化があった!」
「周りの人にも顔の変化に気づいてもらえた」
という方がいる一方で、
「あまり効果がなかった」
「逆にほうれい線が目立つようになった…」
など、自分には合わなかったな~という方ももちろんいます。
まあこれはどんな方法でも合う、合わないはあるので自分で試してみるしかないのですが…。
私の場合は、効果を実感できた方です。
私はこんな風に実践しました
このマッサージはリンパを流すので、少々肌に負担がかかります。
その為少しでも負担を減らすためにクリームを塗ってマッサージします。
このマッサージで使用するといいという専用のクリームもあるようですが、私はネットでも造顔マッサージで使用する人が多いと話題になっていたちふれの「ウォッシャブルコールドクリーム」と、ニベアの青缶を混ぜて使用していました。
このマッサージでは、少し硬めのクリームが良いとされているので、私的にはちふれのクリームだけだと「なんか滑りが良すぎて力が入らないな~やりずらいな~」と思ったので、ニベアのクリームも混ぜています。
この二つのクリームは価格もお安いので気軽に使えておすすめです^^
メイクしていないときはお風呂の前、メイクしている時はクレンジングの後お風呂で、1日1回マッサージしていました。
私の場合は1回やっただけではそこまで「変わった!」というのはなかったんですが、続けていくうちに少し輪郭がシャープになった気がしました。
大体2週間くらい経ったときに効果が実感できたように思います。
やはり、続けていくというのは大変ですが、大事なことだなと思います。
このマッサージをすると、心なしか顔がすっきりしている気がするので、ずっと続けています。
(最近はサボりがちで、1週間に1,2回とかですが…笑)
表情筋を鍛える
そして私がマッサージと合わせて行っているのが「舌回し」と「しっかり咀嚼をすること」です。
顔の筋肉を鍛える小顔体操的なものもたくさんあると思いますが、私はどれもめんどくさくて続けられなくて…(笑)
この舌回しというのもよく見かけるやつですが、頬の内側から上下の前歯の前を通り舌を回すだけの簡単な方法です。
これなら、何かしながらでも気づいた時にいつでもできます。
舌を回すと、顔の血行が良くなったり、表情筋が鍛えられたり、あごにも効くので顔が引き締まる効果が期待できるんです。
二重あごの解消も期待できます^^
それから、食べるときはゆっくりと、しっかり咀嚼をすることです。
そんなことで?と思うかもしれませんが、これだけでもけっこう違いが出てきます。
やはり、顔を小さくするためには、口やあごの周りを改善していく必要があります。
どちらも即効性がある方法ではありませんが、少し意識するだけで簡単にできるというのがいいところです。
先ほども書きましたが、顔の筋肉は薄いので効果も出やすいといわれています。
なのでまずは継続してちょっと頑張ってみませんか?^^
それから、上を向いて舌を天井に向かって伸ばすのもおすすめです。
これも手軽にできますし、二重あごの解消が期待できます。
やはり身体を引き締めるダイエット同様、顔も体質で大きさが変わらないという場合でない限り、鍛えるしかありません。
まずは簡単なことから始めてみましょう!
顔だけ太ってる原因や効果的な顔痩せ方法まとめ
とにかくまずは、顔が太って見えてしまう原因の
「むくみ」「筋肉の衰え」
の改善を試してみてください。
日頃からむくみが出ないようにするためにも、老廃物やストレスを溜めないように予防もしましょう。
小顔を手に入れて、自信が持てますように^^
コメント