子どもを連れで出かける時は、水分補給のために飲み物など持参することが多いと思います。
外出先で購入することもできますが、子どもが小さいと飲めるものがなかったり移動中に飲みたくなる時もあるので、持参していると安心ですよね。
ディズニーランドやディズニーシーでは飲み物の持ち込みってできるんでしょうか。
持ち込んではいけないものってあるのでしょうか。
今回はディズニーランドやディズニーシーへの持ち込みOKのもの、持ち込み禁止のものをご紹介します。
ディズニーに飲み物を持ち込むのはOK?持ち込むならこんな工夫がおススメ!!
ディズニーランドやシーのホームページを見てみると、飲み物の持ち込みについては特に書かれていません。
そこで、ディズニーランドに問い合わせてみたところ、瓶や缶以外の、お茶や水、ジュースの持ち込みはOKだそうです。
なので、ペットボトルのお茶や水、ジュースは大丈夫です。
また、水筒も持ち込み可能なので、好きな飲み物を持って行くことができますね。
水筒だと重たいからペットボトルにするという場合は、小さなお子さんでも飲みやすいように、ペットボトル用のストローがあるといいです。
ペットボトルに直に口を付けて飲んでしまうと衛生面も気になりますのでストローがあると安心ですね。
私も子供が小さい時にディズニーランドに行ったのですが、その時期子ども用のお茶しか飲まなかったので、ペットボトルで持参しました。
万が一、飲み物を持って行くのを忘れてしまった場合や途中で足りなくなってしまった場合は、ディズニーランドの中にもペットボトルを販売している自動販売機が3か所あるので安心です。
- トゥモローランドのスペースマウンテンの横
- ファンタジーランドのクィーン・オブ・ハートのバンケットホール前
- ウェスタンランドのペコスビル・カフェの横
自動販売機というと四角くてディズニーランドに合わない感じですが、ディズニーランドの中にある自動販売機は、ディズニーランドにあっても違和感のないかわいいデザインになっているので、見に行ってみても楽しいかもしれませんね^^
これはOK?NO?知っておきたい持ち込みNGなものリスト
飲み物以外でも、持ち込んでもいいものや持ち込み禁止の物があります。
こちらもご紹介しますね^^
ディズニーランドでは、他のお客さんの迷惑になることやなるものを持ち込む事を禁止しています。
夢の国なのであまり厳しくは言っていないようですが、せっかく夢の国へ行くのですから、行く人がみんな気を付けて気持ちよく過ごしたいですよね。
ホームページには持ち込み禁止の物がいくつかのっています。
- お酒類
- 飲み物(瓶や缶)
- お弁当
- カメラに使う一脚や三脚
- 自撮り棒スティック
など。
ただし、お弁当はパーク外のピクニックエリアで食べることができます。
パーク内では食べることができません。
食べ物に関して、アレルギーなど食事に制約がある場合は、園内のレストランへお弁当を持ち込みが可能です。
その場合同伴者はレストランでの注文が必要です。
アレルギーなどがあり、不安な方は覚えておくといいと思います^^
ディズニーに飲み物を持ち込みはOK?まとめ
ディズニーランドでは、お茶や水、ジュースのペットボトルの持ち込みが可能です。
お茶やジュースでも瓶や缶の持ち込みは禁止なので気を付けてください。
水筒も持ち込み可能ですよ^^
そして持ち込んではいけないものに、お酒類、瓶や缶、カメラの一脚や三脚、自分撮りスティック、お弁当(ピクニックエリアでは可)があります。
せっかくのディズニー、楽しむためにも知らなかったで注意を受けてしまうことがないよう、しっかり覚えておきましょう。
ディズニーランドやディズニーシーで、楽しい思い出をたくさん作れるといいですね。
コメント