青い海、白いビーチ、ソーキそば、ちんすこう、ぜんざい…ん? 食べ物ばかりになっちゃった♪
家族で沖縄旅行なんていいですね!
お子さんたちもいまの時期だから感じられることをたくさん吸収するいい機会だと思います。
でも、はじめての沖縄、どこに行ったらいいんでしょう?
観光スポットがたくさんある本島?
手付かずの自然が魅力的な離島?
せっかくの家族旅行だから失敗したくない!
どんなプランをたてたらいいの?
はじめての沖縄。
本島VS離島 徹底比較!
後悔のないようにたくさん調べましょう!
沖縄を訪れるなら…本島と離島のどちらがおすすめ?
旅のプロははじめての沖縄ならやはり本島をおすすめしているようです。
なぜなら、やはり観光スポットがたくさんあるから。
ダイビングとかマリンスポーツ目的だとはっきりしているのであれば最初から最後まで離島でいいんです。
ただ、それ以外なら結構退屈してしまうかも……
本島に宿泊しても、車や船で一時間圏内に離島はたくさんあるんです。
観光をする日、海にいって一日ぼんやりする日など予定に合わせて楽しめるのは本島です。
離島だと、そもそも人があまり住んでいなかったところもあるので、食事をするにも一苦労なところもあるようですよ。
その辺は良くリサーチしてから出掛ける離島も選びましょうね!
沖縄の魅力を満喫したい!本島と離島の両方を楽しめる、いいとこどり旅行プラン!
例えば3泊4日の予定なら、こんなプランはいかがでしょうか?
那覇周辺にホテルを起点に行動します。
美ら海水族館に行くご予定があればついた時間にもよりますが空港からバスがでているのでその足で行動しても。
移動時間は二時間くらいです。
二日目はフェリーにのって離島に上陸!
那覇港から1時間弱でつく座間味島はいかがでしょうか?
朝から夕方までフェリーと高速船が出ていますので日帰りでも十分楽しめますよ!
早い時間のフェリーにのったら、レンタカーを借りてビーチを目指します。
ケラマブルーの海を見たら、日頃の嫌なことも吹っ飛んでしまいますね!
波が穏やかでお子さんにも安心な阿波連ビーチで午前中を過ごしたら、阿波連集落を散策しましょう。
沖縄ならではの住宅が並ぶ家々を眺めながら、お店などを見て回りましょう。
ランチは、阿波集落で買い食いをしても楽しいですし、リゾートホテル「ケラマテラス」の素敵なレストランで楽しんでもいいですね。
今度はここに泊まりた~いって思うかも!
最終日は市内観光&ショッピング!
二千円札にも描かれた首里城はモノレールで30分+徒歩15分。
国際通りは那覇空港へのアクセスも良く、沖縄のものでないものはないというほど、なんでもあります。
タコスやブルーシールアイスクリーム、ソーキそば…心のこりがないように、お腹に無理のない範囲で食べ尽くしましょう!
国際通りのすぐそばに、沖縄の台所、那覇市第一牧志公設市場があります。
見たことのないような鮮やかなお魚を始め、沖縄の食文化を知るには絶好の場所!
もちろんお土産になるようなものもたくさんありますよ!
アップシーズンだと空港はかなり混雑するので、早めにつくようにしたいです。
空港内もレストランやショップが充実しているので、早く来すぎたからとて損をした気分にはならないはず!
沖縄、本島と離島どっちがおすすめ?まとめ
沖縄の魅力は素晴らしい自然ですね。
同じ日本でありながら、あんなに美しい海があるなんて!
独特の歴史がはぐくむ、素晴らしい時間をお過ごしください!
一度体験すると、次はこんなところに行きたいっていう具体的な希望が見えてきますよね!
むしろ住みたい…
一度だけではその魅力ははかり知れません。
子供たちが巣立つ前に是非もう一度来たいですね!
コメント