当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

初心者だって大丈夫な浴衣の着方!一人でできる着崩れせずキレイなコツ

夏になれば花火大会にお祭りなど、浴衣を着る機会が増えますね。

何度も着付けをしてもらいに出向くと時間も費用もかかってしまうため、出来れば自分で簡単に着られる方法があれば良いのにと思いませんか?

この記事では、自分一人で浴衣を可愛く着る方法浴衣に似合う可愛いヘアアレンジについてご紹介しています。

 

スポンサーリンク

浴衣の着方。ポイントを押さえれば一人でも完璧に出来ちゃう?

それでは、早速浴衣を一人で着る方法についてご紹介していきます。

まず、用意するものについてです。

  • 肌着(キャミソールやタンクトップでも可)
  • 腰紐
  • 浴衣
参考 浴衣を着る際のインナー・肌襦袢は○○で代用OK!そもそも肌襦袢は必要?
です。

 

肌着を身に付け、浴衣を羽織ります。

そして、左右の袖口を持って、左右両側に引っ張ります。

浴衣の背中の縫い目が体の真ん中に来るように調節します

 

後ろの裾を持ち上げて丈の長さを決めます。

くるぶしが隠れるくらいの長さが良いでしょう。

 

そのまま前側に浴衣を折り込むように持ってきて、前側の幅を決めます。

前側の幅が狭すぎると、前から見て、はだけて見えるため、しっかり体が隠れるくらい折り込める幅にします。

 

浴衣の左側を右の脇下までくるように持ってきます。

これで位置を確認して、元に戻します。

そして、浴衣の右側を体に巻き付けるように合わせます。
(この時、内側となる浴衣の右側の丈は10センチくらい上げておくと、あとから綺麗に見えます。)

 

そのまま左側も同様、体に巻き付けて、腰の位置で、腰紐で結んで固定します。

リボン結びにして、ズレないようにしっかりと結びましょう。

この時、紐の余りが見えないように折り込むように挟みます。

 

左右の身八つ口から手を入れて、おはしょり(浴衣の後ろ側)を整えます。

整え方は、シワがひどい部分を下側に引っ張るように動かして均質にします。

前側も同じようにシワのひどい所は整えます。

 

この時、あまり着方の形式にとらわれず、見栄えをキレイにするイメージで整えると良いでしょう。

 

背中の中心を持って、少しだけ下側に引っ張り、首の後ろ(襟)の部分にコブシ一個分くらい少し隙間をあけます。

 

右の身八つ口から手を入れて、襟元が整うように引っ張ります。

整ったら左も同じようにします。

この時も、とにかく見栄えが良くなるように微調整するイメージでやるとキレイに着られます。

 

次に、帯を締めます。

後ろから帯を巻き付けて、帯の左側を膝くらいの長さまでに合わせて垂らします。
(ここでは、文庫結びと呼ばれる帯の締め方についてご紹介します。)

スポンサーリンク

 

左側を肩に乗せるように折り曲げて、ズレないように襟元に洗濯バサミで固定します。

 

一周ぐるりと巻き付けて、洗濯バサミから帯を外し、しっかりと締めます。

 

結び目が上の方に来るように、帯の右側を内側に向かって斜めに折り上げて、だんご結びにします。

 

帯の右側(長い方)を30センチ幅くらいに畳んでいきます。

畳み終わったらリボンの形にするために、山折りにします。

 

山折りにした部分に、帯の右側を巻き付け、折り込ませてリボンの形にします。

 

余った帯の部分は、胴体に巻いた帯の部分に入れ込みます。

 

左右に引っ張り形を整え、リボン部分を体の後ろ側に回して完成です。

 

一人で着る時のポイントは、なるべく全身が映る大きめの鏡の前で着る事と、やり方に書いていなくても、歪みやシワはこまめに微調整しながら着る事です。

 

浴衣に似合う髪型は?一人でできるかんたんアレンジ♪

一人で浴衣を着るという事は、ヘアアレンジも一人でする必要がありますね。

今度はかんたんにできる可愛いヘアアレンジについてです。

基本的に浴衣でのヘアアレンジは、まとめ髪アップスタイルがおすすめです。

 

シニヨンのやり方

まずは、浴衣におすすめのかんたんシニヨンから♪

ポニーテールをつくります。

くるりんぱをします。

くるりんぱのやり方は、ポニーテールをした結び目の下側から指を2本入れて、まとめた髪の毛を巻き込みます。

くるりんぱした毛先からくるくると根元に向かって巻いていき、ピンで固定します。

結び目・ピンで固定した場所には、髪飾りをつけるとキレイに見えます

 

三つ編みのまとめ髪のやり方

お次は、三つ編みを使い、かんたんなのに華やかなまとめ髪

後ろの下側(後頭部あたり)でサイドテールをします。

左右それぞれ三つ編みをします。

三つ編みを少しほぐしてボリュームを出します。

右側の三つ編みを左の耳下あたりに持っていき、ピンで固定します。

そして、左側の三つ編みを右の耳下あたりに持っていき、ピンで固定します。

もう少し華やかさが欲しい人は、お花などの、お好きな髪飾りをつけてアレンジしてみて下さい。

 

一人でできる浴衣の着付けやヘアアレンジまとめ

いかがでしたか?

浴衣は、ポイントを押さえれば自分でもかんたんに着られそうですね。

当日にいきなり取り組むと思った以上に時間がかかる可能性もあるため、前もって練習しておけると良いですね

ヘアアレンジと合わせて、可愛い浴衣スタイルを楽しんで下さい。

 

コメント