当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

一人暮らしの方の為の大掃除のコツ!時間をかけずに綺麗にするポイント

誰かに干渉されることなく、自分の好きな時間を過ごすことができる一人暮らし。

しかし干渉されないということは、すべてを一人で行わなければいけないということでもあります。

特に掃除はどうしても忙しいと、後に回されがちでたまってしまうことも。

 

せめて年末の大掃除はしっかりと行いたいけれども、どう掃除すればいいのかわからない

そのようなことでお悩みのあなたのために、素早く、それでいて綺麗に終わらせることのできる掃除のテクニックをご紹介します。

 

スポンサーリンク

一人暮らしの大掃除を時間をかけず効率的に終わらせるコツ

掃除を早く終わらせるための時短テクというものは、巷に溢れています。

本当に時短にしたい場合は毎日掃除する習慣をつけることが一番楽、とはいえ、忙しくて毎日掃除するのは大変というのも分かります。

そして、大掃除といってもなるべく時間を短くしたいというのも。

 

さて、一人暮らしの場合は当然ですが掃除も全部一人でやらなければいけません。

しかし、掃除する箇所となるとリビングに台所に風呂場に…。

例え1DKの部屋だとしても案外と広いですよね。

 

そのためのコツの一つとして「一日ですべてしようとしない」ということがあります。

だらだらと一日中やっていたらくたびれて、集中力も低下してしまいます。

なので、今日は台所明日はリビング、といった風に決めてしまいましょう。

 

さて、大掃除をスムーズに終わらせるためのポイントを挙げていきましょう。

 

1.しっかりと計画を立てる

何事も計画を立てることが大切です。

日にちを分けるとしても何日間に分けるか一日どれくらいするか

そして掃除する順番はどうするかをきちんと決めましょう。

そうしないと、だらだらと掃除するだけになってしまいます。

 

2.掃除をする前にいるものといらないものを分ける

まず、断捨離作業から始めましょう。

掃除の後だと、また散らかしてしまうことになりますし、一緒にやろうとすると片付きません。

掃除と断捨離はきっちり分けて行うようにしましょう。

 

必要なものは残して、捨てるものはすっぱりと捨てて。

一年間使っていなければ捨てていいでしょうし、ときめかなければ使わないでしょうから思い切って捨ててしまいましょう

 

あんまりにも迷うものがあれば、それをひと箱にまとめておきましょう。

その後一年間使わなかったらそれはもう捨てるものにして、物はなるべく減らしましょう。

 

3.必要のないものは捨てる

必要がないと決めたらすぐに捨てましょう。

特に年末はごみの日をしっかりと確認しておかないと、捨て損ねてしまう可能性も。

 

4.部屋の掃除はつけおきから

台所の換気扇やコンロの油汚れ、お風呂の浴槽。

そういったものは最初に洗剤をつけて、置いておきましょう

時間がたてば汚れが浮き上がって落ちやすくなりますよ。

 

ちなみにお勧めの洗剤は重曹です。

スポンサーリンク

大掃除の際重曹を用意しておけば楽ですよ。

 

5.奥の部屋から手前の部屋へと掃除する

掃除する際は、手前の部屋からではなく奥の部屋から行いましょう。

手前の部屋から行うと、奥の部屋を掃除するために手前の部屋を通らなくてはならなくなるからです。

せっかく掃除したのに汚してしまったらもったいないですよね。

 

6.上から下へ掃除する

部屋を掃除する際には、照明やタンスといった上の方から掃除しましょう

上の埃は下の床にたまるもの。

床からしてしまったら、上の方を掃除するときに埃がたまり二度手間になってしまいます。

 

7.整理する

いらないものを捨てて、掃除してきれいになった部屋。

最後に必要なものをしっかりと整理しておきましょう。

 

よく使うものは手前に置いたりと、自分の使いやすいように整理することが大切です。

ラベルを貼って、何が入っているか明確化させるのもいいですね。

 

掃除をスムーズに行うためには段取りをしっかり行うことが大切。

また、あんまり完璧に行おうと思うと逆効果。

あくまでできる範囲の中で、余裕を持って取り組みましょう。

 

一人暮らしでの掃除はここのポイントを抑えて!

掃除をする際は、ここだけは押さえておきたいポイントというものがあります。

出来る範囲の中で、しっかりと行っていきましょう。

 

1.断捨離

部屋を汚くする大きな原因の一つが物の多さです。

生活していけば、どんどん物がたまっていくもの。

不要だと思うものはしっかりと処分を。

スペースが開くだけできれいになった気分にもなれますよ。

 

2.シンク・風呂・トイレの水回り

水回りはカビ・雑菌が発生しやすい場所です。

毎日使うことが多い場所でもあるので、忘れずに掃除をしましょう。

水回りは洗剤などを使い綺麗にしたら、最後に流すといいですよ。

 

3.お役立ち掃除グッズを活用

昨今は便利なグッズがあふれています。

有効活用してきれいに、素早く掃除をしてしまいましょう。

 

4.エアコンのフィルター掃除

ついつい忘れがちになってしまうエアコン。

放っておくと健康被害を引き起こす可能性があるので、しっかりと掃除しておきましょう。

 

5.床は最後に水拭き・乾拭きまで

先ほど掃除をする際は「上から下、奥から手前」と紹介しました。

最後に床に落ちたごみを掃除することでキレイになりますが、その床掃除にもポイントがあります。

 

まず、掃除機などで埃を取ってから、水拭きを行いましょう。

その後、乾拭きをすればさらに綺麗になりますね。

 

6.玄関は人が一番触れる場所

玄関は一番多く人の目が集まる場所です。

簡単に掃き掃除で構いませんので、しっかりと掃除しておきましょう。

 

一人暮らしの大掃除の仕方のコツまとめ

掃除が終わった後の室内は、何だかすっきりするものです。

きれいな部屋にしたら、是非その状態を保つように毎日少しずつでも掃除していきましょう

それこそが最大の時短への道です。

コメント