12月になると街にはクリスマスツリーが飾られ、デパートの食品売り場やスーパーでもクリスマスケーキや、クリスマス料理がたくさん並んでいます。
クリスマスに家族やお友達とクリスマスパーティーをする方は多いと思います。
しかしクリスマス当日が平日で、仕事で帰りが遅くなってしまったり、クリスマスだからこそ忙しい仕事をしている場合、せっかく子供が楽しみにしているクリスマスを、一緒に過ごせずどうしたらいいか…と悩んでしまいますよね。
我が家もクリスマスは仕事で忙しく、ゆっくり時間が取れないのですが、子供達にはクリスマスを楽しんでもらいたいですよね!
そこでクリスマス当日に仕事で忙しくても、子供をがっかりさせない対処法をまとめてみました。
クリスマスパーティーを当日にできそうにない場合はいつにする?
クリスマス当日が平日で仕事を休めなかったり、帰りが遅くなってしまう場合、クリスマスパーティーはいつにすれば良いのでしょうか?
クリスマス当日にパーティーをすることを第一に考えるか、クリスマス当日でなかったとしても行事として子供たちに楽しんでもらうために、家族全員が揃う日を選ぶことを第一に考えるのか…
それぞれ考え方があるかと思いますが、子どもと一緒にクリスマスケーキを食べたりするのは楽しいですし、一緒に過ごしたいものです。
我が家は仕事柄、クリスマス当日にパーティーをすることができないので、毎年クリスマスに一番近く、家族みんなが揃う日をクリスマスパーティーにしています。
だいたい20日~22日くらいに行うことが多いですが、日にちを気にしたことはありません。
クリスマスパーティーをやると決めた日は、子供と一緒にケーキを作ったり、料理をしたり、準備から楽しんでしまいます。
子供にサンタの帽子をかぶせたり、クリスマスパーティーとして過ごします。
クリスマス当日は?というと…、スーパーに行けばチキンはたくさん売っているし、街の雰囲気はクリスマスで溢れていますので、ついついチキンを買ったりしてしまうのですが、あまりこだわらずその年の気分で過ごしています。
子供に“クリスマスに家族みんなでパーティーをした”という記憶が残ってくれれば良いと思います。
クリスマス当日にクリスマスパーティーを出来ないことが多いので、クリスマス当日の楽しみはサンタクロースにおまかせしています。
絵本のお話で、“折り紙で作ったアメが、クリスマスの朝、サンタクロースの魔法で本物のアメになる”というのがあり、このお話を読んでからクリスマスが近づくと子供達はアメをたくさん作るのです。
そしてクリスマスの朝、プレゼントやサンタクロースからのお手紙、本物のアメを用意しておくと、とっても喜んでくれますよ!
仕事で忙しくクリスマスパーティーが出来なくても、これならあらかじめ準備ができ、子供が寝たあとに置いてあげるだけですので簡単ですよね。
当日じゃなくてもOK?クリスマスプレゼントはいつ渡す?
子供へのクリスマスプレゼントの渡し方も各家庭でさまざまでしょう。
枕元や、クリスマスツリーの下に置く…というのではなく直接渡すというおうちもありますよね。
クリスマスパーティーをクリスマス当日にやらない場合、クリスマスプレゼントはいつ渡したら良いのかも悩んでしまいますよね。
我が家では、“クリスマスプレゼントはサンタクロースから”と決めているので、クリスマスパーティーをやる日に関係なく“25日の朝起きるとクリスマスプレゼントが届いている”という風に決めています。
ですが、周りのママに聞いてみると、当日にこだわらずあげている方も多くいるようです。
例えば、子供がもうサンタクロースを信じていない場合、好きな物を一緒に買いに行き、そのまま渡してしまうこともあるそうです。
check!クリスマスプレゼントに子供が高い物を希望!あげる?皆はこうしてる!
またクリスマスが月曜日だった場合、まだ幼稚園や学校があるのです。
当日の朝渡すと、オモチャで遊んでしまう…というわけで、1日早く日曜日に渡すという方もいました。
この場合、“サンタクロースに早く持ってきてってお願いしたよ”と子供に話すなどの工夫をしているようです。
クリスマス当日仕事でも子供をがっかりさせない為には?まとめ
子供の年齢や、サンタクロースを信じているかどうかによって、クリスマスプレゼントの渡し方やクリスマスの楽しみ方は違ってくるかと思いますが、1年に1度のクリスマスを子供たちはとても楽しみにしてますよね。
とくに、子供が小さいうちはサンタクロースを信じていて喜びも大きく、そんな子供の姿をみているだけで嬉しくなります^^
ちょっとした仕掛けでサンタクロースを演出すれば、クリスマスパーティーを当日に出来なくても、クリスマスを楽しく過ごせ、素敵な思い出となることと思います。
コメント