当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

結婚式の余興は練習なしでいける?簡単で盛り上がるコツや感動の余興

お友だちの結婚式で頼まれてしまった余興!

お祝いして会場を盛り上げてあげたい気持ちはあれど、他のお友だちと打ち合わせや練習する時間がとれなくて、どうしたら良いやら…

そういうことってありますよねー。

 

事前にちょっとした打ち合わせや、各自で練習するだけで当日簡単に合わせられる便利な余興ってないものでしょうか?

できれば会場が盛り上がったり、感動の嵐になるともっと良いのですが(高望みしすぎ?)。

 

スポンサーリンク

結婚式の余興を簡単だけど最高にするコツ[盛り上がるもの編]

とにかく盛り上げて笑わせたいタイプの人向け。

恥ずかしがっていては、笑わせることは難しいですよ?!

 

マイクを使うときは、はっきりとしゃべりましょう

ゲストの中にはお年寄りもいらっしゃるかもしれません。

難しい言葉や、カタカナ言葉もわからない方がいれば伝わりません。

 

では簡単に盛り上げることができる結婚式の余興を見ていきましょう!

 

妻の○○です

新郎さんに様々な質問を投げ掛けて、その答えはすべて「妻の○○です」としてもらう余興。

事前の準備は、参加メンバーでLINEなどを使い質問を考えるだけ。

 

当日はハンドマイクをお借りして一人(もしくは二人)で新郎の横にスタンバイ。

質問に答えるときにマイクを突きつけます。

 

司会を務める人がこの余興の趣旨を説明します。

「これから結婚する新郎□□さんに、大切なことをお教えします。第三者に○○さん(新婦の名前)を紹介するとき、今後は『妻の○○です』と言わなければなりません。明日からきっと役に立ちますのでここで練習をしてみましょう」

「隣にいるのは?」
「世界で一番かわいいのは?」
「お料理上手なのは?」

などの説明でとりあえず「ああ、そういうことね」とゲストに内容をわかってもらいます。

 

場が暖まってきたら

「さっきつまみ食いをしたのは?」
「実は眠くて仕方ないのは?」
「夕べのおかずは?」

などの質問をぶっこんでみても。

最後は「世界で一番愛している人は?」などの質問で締めると美しいと思います。

 

とにかく万歳

元気の良い体育会系の女子向け

とにかく万歳をします。

「今日は○○さんと□□ちゃんのお祝いに駆けつけました!皆さんと一緒に万歳したいと思います!」

と、高らかに余興の趣旨を宣言します。

 

そして

「○○さんと□□ちゃんの結婚を祝ってーー! ばんざーい」

に始まって

「今日のお料理とっても美味しいーー! ばんざーい」
「○○さんのおばあさまとっても元気! ばんざーい」
「□□のドレスマジきれい! ばんざーい」
「○○さんのご両親来年ご結婚30周年、真珠婚式だってー! ばんざーい」

など、リサーチしたり目についたものに対して片っ端からお祝い申し上げます

(司会の人美人、新郎の友人イケメン率高い、新郎ボーナスめっちゃもらえるらしい、など)

 

30くらい万歳すると、(ゲストも一緒ですから)いい加減疲れると思いますので、最後は「ここにいる皆様のご健康と繁栄を祈って! ばんざーい」で締めると良いでしょう。

ちなみに会の終わりに「万歳」をすることが習わしになっている地方もあるようなので、そういったところでは避けた方が無難かも。

 

人間エレクトリカルパレード

準備としては充電式もしくは電池式のLEDイルミネーションを、参加人数×2くらい用意することだけです。

こちらのLEDは星やハートの形になっているものもあり、結婚式にぴったりです。

あとは飴や小さなお菓子などを用意しておきましょう。

 

当日は司会の方に「誰が余興をする」ということだけをアナウンスしてもらい、会場の電気を一斉に落としてもらいます。

スポンサーリンク

もちろんBGMはエレクトリカルパレード

 

そこに身体中にLEDをつけたあなたたちが入っていき、会場中を練り歩きます。

人数が多いほど盛り上がり、笑っちゃうけど結構きれいです。

しゃべったり芸をする必要はないので(しかも会場は暗い)恥ずかしがりやのあなたでも盛り上げられること間違いなし。

 

ゲストに無意味に握手などしながら、お菓子などを手渡してみても。

そのまま何もしゃべらず退場します。
あとを引く面白さです。

 

結婚式の余興を簡単だけど最高にするコツ[感動編]

打ち合わせ練習なしで人を感動させたい欲張りなあなたには(笑)こんなのはいかがでしょう?

歌を歌う

結婚式の定番ソングは数あれど、選曲に一番大事なのは「ゲストがみんな知っている」ということ。

一人残らずは難しいと思いますが、みんなが知っている歌であればその曲を選んだ意味を共有できます。

 

また、グループの誰かがつかえたり間違ったりしても、ゲストに助けてもらえる可能性があります。

みんなで歌えると感動しますよね!

歌詞カードを配るなどの工夫をしても♪

おすすめの曲もご紹介します。

 

ありがとう/いきものがかり

朝の連ドラの主題歌にもなった曲なので、若い世代だけでなくおじいちゃんおばあちゃんも聴いたことがあるかも。

感謝の気持ちを素直に伝える歌詞は、新郎新婦の気持ちにリンクしやすいですね!

 

恋/星野源

言わずと知れた大ヒット曲。

リリースからは時間がたっていますがまだまだ定番ソングです。

ダンスがわかっている人ばかりだったら、間奏で踊ってみたら盛り上がること間違いなし!

新郎新婦の横で歌っちゃうのも良いですね!

 

ひまわりの約束/秦基博

こちら結婚式で歌う曲ではあまり上がってこないのですが、認知度、メッセージともにしっくりくるのでは?

映画ドラえもんの主題歌として大ヒット。

お子さんからお年寄りまでに浸透していると思います。

ギターが弾けるメンバーがいたら最高にグッと来ると思います!

 

歌の良いところは各自本番までに練習できるところですね。

高らかに歌い上げて会場に感動の嵐を巻き起こしてくださいね!

 

絵本を朗読する

愛や絆についてテーマにされた絵本はたくさんありますね。

子供向けに装っていても、大人も思わず泣いてしまうような作品を参加メンバーで朗読するというのはいかがでしょうか?

 

準備としては中心になる人がそれぞれの担当ページをデータで送り、当日までに練習するだけ。

読み終わった絵本はその場でお二人にプレゼントしましょう。

後ろにメッセージなどをいれておいても。

こちらもおすすめの本をあげておきますね!

 

「きみは 太陽のように きれいだよ」童話屋

おじいちゃんとおばあちゃんが主役の絵本。

もう歳だからとパーティーにいくのをためらうおばあちゃんを、おじいちゃんがあの手この手で誉めちぎります。

歳を取っても「太陽のようにきれいだ」と言ってほしくなりますよね!

感情を込めて朗読してくださいね。

 

「ちいさなあなたへ」主婦の友社

created by Rinker
¥1,320 (2024/04/26 01:24:08時点 楽天市場調べ-詳細)

お母さんが子供に対して綴った気持ちを題材にした絵本。

これから母になるであろう新婦にも、会場にいるであろうそのお母様にも響く一冊ではないでしょうか?

万が一お母様がすでにいないご家庭でも染みるお話だと思います。

 

「しろいうさぎとくろいうさぎ」福音館書店

古い本ですが結婚式の定番では?

一緒にいて楽しいはずなのに、時々浮かない顔を見せる黒ウサギ。

その理由を知った白ウサギの顔がかわいいんです!

 

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

時間がなくても結婚式の余興を盛り上げるコツまとめ

一生に一度の結婚式で大役を任されてしまったら、緊張もしますがなんとか力になりたいものですよね。

今までの友情へのお礼も込めて、精一杯盛り上げたいものです。

素敵な式になると良いですね♡

コメント