当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

お名前スタンプはどこに押すと消えにくい?素材別に上手に押す方法!

幼稚園や保育園、小学校への入学を控えて、最初の大仕事はお名前付けではないでしょうか?

たくさんある教材や生活用品一つ一つに名前をつけるというのは、ほんとうに骨が折れること(保育園ならおむつや着替えを入れるビニールにまで、記名しなくてはならない園も)。

ご苦労様です!

 

お名前シールやスタンプなどはとても便利ですが、どこに記名したらいいのか消えやすかったりして困る、という声も聞きます。

どこに押したらいいのか、消えにくい場所など考えてみました。

新生活の準備はこれで終わりではありませんからね!
ちゃっちゃか終わらせてしまいましょう♪

 

スポンサーリンク

お名前スタンプが消えちゃう…どこに押すのが正解?

幼稚園、保育園によっては下着やコップに至るまで、お名前付けの場所を指定している園もあります。

この場合は、それにしたがってつけるようにしましょう。

誰の持ち物かわからなくなったとき、同じところにお名前がついていれば先生もすぐ見分けできますからね!

 

そういった指定がない場合

お下がりにする予定があったり、オークションなどに出すことにしているなら、本体に直接スタンプを押すのははばかられますね?

 

そうでなくても通園バッグや絵本袋の一番目立つところにフルネームを書いてしまうのは、防犯の観点からもあまりおすすめできません。

 

プラスチックの場合

コップやお弁当箱などのプラスチックなら側面がいいでしょう。

底部分は品質表示が凹凸で表示してあるので、スタンプもシールもつきにくいですからね。

 

スタンプを押した上から透明のビニールテープを貼っておくと、さらに消えにくくなります。

 

凹凸がある物や伸縮生地

でこぼこ(タオルなど)しているものや伸縮地には、スタンプの記名は大変見づらいものです。

一度無地のお名前テープや布にスタンプしてから縫い付けると見やすく、取れにくくなるでしょう。

 

布の場合

服やバッグなど、布製のものにお名前をつけるのにちょうどいい場所は、裏側の品質表示タグ

ここにスタンプを押しておけば、必要なくなったり誰かにあげるときそこからチョキンと切ってしまえばいいんです。

スポンサーリンク

簡単ですね!

 

表示タグや首の後ろについているネームには、それぞれ色々な情報がすでに書いてあります。

ここに書いても目立たない!とお悩みの方はこんなのはいかがですか?

created by Rinker
¥277 (2024/04/26 01:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)

「タグペタラベル」という商品で、かわいいプリントと形のお名前シール。

 

アイロンなしで布にしっかりつくのでとても便利!

スタンプで記名したものを必要数作っておけば、あとは貼りつけていくだけ。

見た目もかわいく、使用方法も簡単なのがいいですね。

 

お名前スタンプを布やプラスチックに上手に押す方法

布にスタンプを押すときは、ほどほどの固さのクッションの上で押すとうまくいきます。

大学ノート程度の弾力の上が一番いいみたい。

ここで全体にまんべんなく力を入れて押します。

 

先程も書きましたが、でこぼこの表面の例えばタオルやキルティング生地には、そのまま押してもとても見づらいものです。

無地のお名前テープや布にスタンプしてから、アイロン接着や縫い付けなどでつけるようにしましょう。

 

プラスチック素材へのスタンプは、押したあとに乾くまで絶対にさわらないこと

 

カーブ面には縦書きのスタンプを使うことで、失敗が少なくなると思います。

コップなどのカーブしているものにスタンプするのは、なかなか難しいもの。

 

端の方から転がすように押しても、余白部分のインクがついてしまったりします。

こんなときには縦書きになっているスタンプを利用すると、カーブを気にせずきれいに押せますよ。

 

お名前スタンプを綺麗に付けるコツまとめ

小学校なら、算数に使うおはじきなどを採用している学校もあるでしょう。

クレヨンや絵の具などの紙のラベルへは、スタンプはにじみやすく形も押しづらいものです。

 

お名前シールや油性ペンなど場所や用途によって使い分け、スムーズにお名前付けを完了させたいものですね!

もうちょっとですよ、がんばってくださいね♪

 

コメント