換気扇のお掃除、油汚れにホコリがついて、ガッチリ固まってしまって落とすのに一苦労。
それでも全部はずして丸洗いできればしめたものですが、外れない機種もあるとなったらもうお手上げ。
プロにお願いしなくてはならないでしょうか?
お願いしてしまうのももちろんいいと思います。
確実にきれいになりますし、見学させてもらえば次回に自分でするときの参考にもなりますし。
でも、頑張ればなんとか自分でもできそうな感じがします。
年に1,2回のこと、なんとか外れない換気扇のお掃除に挑戦してみることにしませんか?
取り外しできない換気扇の掃除で役立つ技!
掃除の時の服装に注意!
キッチンなどの換気扇の場合、大きなレンジフードの中に体を突っ込んで掃除することになりますね?
そうなったとき、ホコリと油でギョトギョトの中に挑んでいくのですから、丸腰でいったらお洋服も髪の毛も油まみれになってしまいます。
そうなってから慌てては、時間もかかりますし何よりテンションが下がります(笑)。
換気扇掃除の時はもう捨ててもいい洋服を着用し、頭も捨てるような帽子やタオル、バンダナなどでしっかりガードしてから挑みましょう!!
洗剤などが顔を直撃というときも、フードの中には逃げ場もありません。
あれば水泳やスキー用のゴーグル、だて眼鏡などで目もガードしておくと安心ですね。
また、狭い空間で油や洗剤と戦うのは、臭いとの戦いでもあります。
具合が悪くなってしまう前に必ずマスクを着用しましょう。
換気扇の中の掃除方法
そしてお掃除の方ですが、ここしばらくしていないとなれば思ったより汚れが凝り固まっているはず。
いきなり洗剤をつけて落とそうとしないで、100均で売っているようなヘラなど、平らなもので汚れをこそげとってからのほうが、よく落ちて時短にもなりますよ!
油汚れに効く洗剤などもありますが、狭い空間で長時間仕事をしなくてはならないので、最初は重曹やセスキ炭酸ソーダなどを利用してみてはいかがでしょうか?
ペースト状に練ったものを、汚れに塗り伸ばししばらく放置して汚れを浮き上がらせます。
その後丁寧に拭き取れば、恐らくきれいになっているはず。
これを数回繰り返しましょう。
それでも落ちない頑固な汚れは強い油汚れ洗剤を使いますが、スプレータイプのものであっても、噴霧しないように!
狭い空間に充満して、気分が悪くなる恐れがあります。
少しずつ容器から出して、キッチンペーパーやティッシュなどを使って汚れ部分に湿布する要領でつけましょう。
やはりそのまま放置して汚れ落ちを待ちます。
換気扇掃除は濡らさないでも出来る!
フィルターなどは乾いたまま、これでもかと重曹をまぶし3時間ほど放置します。
その後濡れ雑巾などで、丁寧に拭き取ればきれいになっているはず。
放っておけばいいというのはとてもいいですよね!
その間に別の場所の掃除もはかどりそうです。
そしてきれいになった換気扇を、次に汚れてしまう前に使い捨てのフィルターを張り付けてガードしてしまうというのも、奥まで油やホコリの侵入を防ぐという意味では有効です。
色々なタイプのものが出ていますので、おうちの換気扇にぴったりなものを探してくださいね!
こちらはレンジフードに貼るだけ!
汚れたら捨てればお掃除完了っていうのも、簡単でいいですよね♪
お風呂などの換気扇にはこちら!
ぴったり蓋をしてしまえば怖いものなし♪
我が家はお風呂の換気扇がはずせないタイプだったのですが、掃除をしなさすぎて、固まってしまい動かなくなったことがあります!(←サボりすぎ!)
動かなくなる直前には、ぶわああああっとホコリを撒き散らす怪奇現象が!
ところがどんなに頑張っても換気扇をはずすことができず、泣く泣く設備メーカーさんに聞くと「それ、外せないんですよ!」と。
…外せない換気扇があるってはじめて知りました。
そして掃除は掃除機でホコリを吸いとってください、だそうです。
それからというものはお風呂の中に椅子を持ち込み、掃除機を持ち上げ地道に吸いとっています。
結構重いので、コードレスでスティックタイプの掃除機が欲しい今日この頃です。
外せないタイプの換気扇のお掃除方法まとめ
台所掃除のラスボス(笑)換気扇!!
もう本当にユウウツですよね…
基本的にはつけ置き掃除でOKですが、放置して汚れが溜まってしまうと、1回の掃除で落とすのは難しくなってしまいます。
汚れはためずにお掃除しましょうね!!
コメント